東京ディズニーランド 東京ディズニーシー
『首都圏ウィークデーパスポート』を販売!
毎年恒例の春の割引パスを2018年も販売!大人で1000円引き!
毎年恒例となっているディズニーランドとディズニーシーの割引パス『首都圏ウィークデーパスポート』が、明日から利用開始期間になります。
このパスポートは東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、群馬県、栃木県、山梨県に在住、在勤、在学の方が対象で、オンラインで購入する方は首都圏に在住の方が対象となっています。
利用期間は2018年4月6日~7月20日の平日のみ!ディズニーランドかディズニーシーのどちらかに入園して、1日遊ぶことができます。
価格表は以下のとおり。通常のパスポートと比べて、大人で1000円引きなど、割引額がかなり大きなパスポートになっています。
この時期の平日はとても空いていて、過去の周年イベントの混雑を見ても、TDR35周年イベントがスタートする4月15日以降でも、この時期ならまだまだ空いていて楽しめます。
安く行けて、かつ、空いていて楽しめる、ということで、私はこの時期に行くのをいつもオススメしています。
重要:今年は事前購入のみ!提携ホテル宿泊者以外は当日券では買えません!!
ここからはかなり重要です。
今年の『首都圏ウィークデーパスポート』は、事前に購入する必要があります。当日にパークのチケットブースで買うことはできません!!
購入方法としては
①公式サイトでオンライン購入(配送、ディズニーeチケット)
②販売店(ディズニーストア、コンビニ、JR、旅行会社など)
③宿泊限定でディズニーホテルなど
があります。詳しくは公式サイトをチェックしてください。
紙のチケットが欲しい方は、公式ルートでもあるオンラインの郵送、あるいはディズニーストアで買うと安心ですね。
それ以外だと一番手軽なのは、公式サイトのオンライン上でチケットを購入する『ディズニーeチケット』です。
この『ディズニーeチケット』では、今年の2月20日から新サービスがスタートし、スマートフォンをパークチケットとして使うこともできるようになりました。
スマホの画面にパークチケットを表示し、それをかざすことで入園、ファストパスの発券、ショー抽選などができます。
詳しくは別記事でまとめているので、そちらをご覧ください。
期間中ならいつ行くべき?この期間のイベントをチェック!
利用期間のいつ行くのがいいかということですが、混雑の面から見たら、やっぱりこの中では4月中が空いていますね。
ただ、もともと4~7月は空いている時期で、さらに平日なので正直そこまで大差はありません。いつ行っても十分楽しめる空き具合です。
そうなると、あとは見たいイベントがあるかどうかですね!
まずは既にディズニーシーでは『ディズニー・イースター』がスタートしていて、6月6日までとなっています。こちらは既に情報も充実していますよ♪
続いて、4月15日からは『東京ディズニーリゾート35周年“Happiest Celebration!”』がはじまります!
ディズニーランドが中心で、新パレードやリニューアルした《イッツ・ア・スモールワールド》をいち早く見たい人はこの時期がいいですね。ただ、私はこのあと出てくる7月を推します(笑)
6月7日~7月7日は両パークで『ディズニー七夕デイズ』が開催されます。こちらは小規模のイベントなので、イースターや夏イベントに比べると見劣りしますね。
ドナルドのバースデープログラムはまだ情報がほとんどない状態なのでなんとも言えませんが、イベントではなく、あくまでプログラムなので、過度な期待はしないほうが良さそう。
私がオススメなのはやっぱり7月10日からスタートする夏イベント&新ショーですね!
特にディズニーランドでは、35周年で一番の注目と言える夜のシンデレラ城のショー《Celebrate! Tokyo Disneyland》がはじまります!
©Disney
東京ディズニーリゾート®35周年“Happiest Celebration!”4月15日(日)より、いよいよ開幕
4月15日からスタートする新パレードは、もちろんこの時期でも見ることができますし、新ショーもあるうえに、夏イベント『ディズニー夏祭り』もあります!
利用期間が7月20日までなので、短い期間ですが、狙い目はこの時期ですね。
ディズニーシーでも昨年すごく盛り上がった『ディズニー・パイレーツ・サマー』がありますし、新ショーもスタートします。
ということで、平日に行ける首都圏の方は、忘れずにパスポートを購入して、パークに行きましょう♪
当サイト運営者
クロロ執筆・監修
TDRガイド本 発売中!
- ファンタジースプリングス徹底攻略!
- 空いてる日はいつ?2024-25年混雑予想カレンダー
- 全アトラクションの待ち時間を完全予測!
- 公式サイトは教えてくれない今のパーク攻略法
実際に体験し、パークを楽しんでいるからこそわかるパークの攻略法を、図解・イラストを用いてわかりやすく解説しています。