東京ディズニーランド「ディズニー夏祭り2016」パークデコレーション
今日はディズニーランドの夏イベントデコレーションをお届けします!
夏イベント期間は、ハロウィンやクリスマスに比べるとパークデコレーションも小規模となっていますが、キャラクターモチーフのデザインが多く使われていて楽しいです。
昼間だけでなく、夜のライトアップの様子なども網羅しているので、「ディズニー夏祭り」の雰囲気をご覧ください。
エントランス
エントランスを入って、ワールドバザールの入り口部分には「ディズニー夏祭り」のロゴと、ショー「彩涼華舞」に出演するキャラクターが描かれたデコレーションが施されています。



夜は全体的に暗くなってしまいますが、イベントロゴがライトアップされます。

ワールドバザール
エントランスからワールドバザールに進むと、メインストリートは提灯で飾り付けられています。

十字路の四つ角にある各店舗にも夏祭りのデコレーションが!

そのうちのひとつ「グランドエンポーリアム」のショーウィンドウには、ミッキー、ミニー、ドナルドとともに「ディズニー夏祭り」のグッズがディスプレイされています。



夜になるとメインストリートの提灯も光ります。

シンデレラ城側にある「リフレッシュメントコーナー」と「アイスクリームコーン」テラス席のパラソルも「ディズニー夏祭り」仕様!
ショー「彩涼華舞」の各グループをイメージしたものになっています。

プラザ
シンデレラ城周辺のプラザには、電灯にタペストリーが飾り付けられています。
こちらはチップ、デール、クラリスの彩グループ。

グーフィー&マックスの涼グループ。

ミニー&デイジーの華グループ。

そして、ミッキー、ドナルド、プルートの雄舞グループ。

プラザ内にも提灯が並べられていますが、ここは夜になるととても綺麗です!

フォトロケーション
シンデレラ城に向かって右側にはミッキーとミニーのフォトロケーションがあります。




反対のシンデレラ城に向かって左側にはグーフィー&マックス、チップ&デールのフォトロケーションがあります。




「ディズニー夏祭り」のデコレーションは以上です!やはり全体的に夜のほうがライトアップされていて綺麗ですね!夏祭り感があります。
フォトロケーションではカメラマンによる撮影もあるので、記念撮影にぜひ行ってみてくださいね!
当サイト運営者
クロロ執筆・監修
TDRガイド本 発売中!

- ファンタジースプリングス徹底攻略!
- 空いてる日はいつ?2024-25年混雑予想カレンダー
- 全アトラクションの待ち時間を完全予測!
- 公式サイトは教えてくれない今のパーク攻略法
実際に体験し、パークを楽しんでいるからこそわかるパークの攻略法を、図解・イラストを用いてわかりやすく解説しています。