大晦日の年越し特別営業「ニューイヤーズ・イヴ」
大晦日に行われる、ディズニーランドとディズニーシーの年越し特別営業「ニューイヤーズ・イヴ」の詳細が発表されました!
毎年恒例となっているカウントダウンですが、今年の内容やパスポートの情報などを詳しく紹介します。
新年の幕開けを祝う花火が楽しめる!

カウントダウンと言えば、新年の午前0時にあがる花火です。
ディズニーランド・ディズニーシーでは毎日(休止期間を除く)、夜の花火「ハピネス・オン・ハイ」や季節限定バージョンの花火が公演されていますが、それとは比較にならない規模の花火がカウントダウンの特徴です。
今年も、以前のようなカウントダウンのスペシャルパレードやショーはありませんが、「ワンス・アポン・ア・タイム」を除くレギュラープログラム(年越し等の特別演出は無し)を楽しむことができます。
もちろんアトラクションなども通常運営なので、乗ることができますし、ファストパスも発券されます!
「ニューイヤーズ・イヴ」の営業時間は12月31日20:00~1月1日7:00までで、専用のパスポートが必要です。
午前1時以降は両パークを行き来できるようになります。
高倍率でなかなか手に入らない!パスポートの販売方法
その専用パスポートですが、大人・中人・小人で均一料金の9,000円です。
今年の4月にパスポートが値上げされましたが、「ニューイヤーズ・イヴ」のパスポートも去年から1,000円値上がりしました。
専用パスポートの販売は申し込み制で、毎年抽選になりますが、高倍率でなかなか当たらないパスポートになっています。
今年は3種類の販売方法になっています。
一般販売は9月11日~10月9日!
まず一般販売ですが、こちらははがきかインターネットでの申し込みになります。申し込み期間は9月11日~10月9日。
両方のパークに申込むことはできますが、重複当選はありません。
既にオフィシャルウェブサイトでも案内が出ているので、行きたいと思っている方は今からよく見て検討してみてくださいね!
バケーションパッケージは8月中旬に詳細発表
ふたつめがバケーションパッケージでの販売。
バケーションパッケージは宿泊もセットになっているプランです。
8月下旬から申し込み開始で、詳細は8月中旬に案内されるようです。
ファンダフル・ディズニーははがきとウェブで応募期間が異なる!
最後が東京ディズニーリゾート・オフィシャルファンクラブ「ファンダフル・ディズニー」のメンバー専用応募枠です。
こちらはメンバー専用で、応募方法がちょっと複雑です。
インターネットでの申し込みと、はがきでの申し込みがありますが、申し込めるのはどちらかだけ。
期間が異なっていて、インターネットだと一般販売に先駆けての先行応募になっていて8月10日~9月2日、はがきだと一般と同じ9月11日~10月9日です。
応募期間が異なりますが、どちらかしか応募できないので、ウェブ先行ではずれたからはがきも申し込もうということはできません。
こちらも詳しくは「ファンダフル・ディズニー」のページをご覧ください。
「ニューイヤーズ・イヴ」の混雑予想も公開中!
気になるのはどのくらいの混み具合かということですが、既に「ニューイヤーズ・イヴ」の混雑予想も公開しています。
例年、C普通の土日レベルの混み具合です。空いてはいないけど、混んでもいないというかんじですね。
年越しの花火や、年越しそば、お雑煮といったところに人が集中して、すごい混雑になるのが恒例なので、そこはしっかり対策をしたほうがいいと思います。
後は天気や風速にとってはめちゃくちゃ寒いので、楽しい反面、夜にずっと外にいる過酷さも覚悟しておいたほうがいいですね。
過去の実際の待ち時間やファストパスの発券状況も載せているので、「ニューイヤーズ・イヴ」に行く方はぜひ参考にしてください!
以上、今年の年越し特別営業「ニューイヤーズ・イヴ」の情報でした!
みなさん応募を忘れずに!
当サイト運営者
クロロ執筆・監修
TDRガイド本 発売中!

- ファンタジースプリングス徹底攻略!
- 空いてる日はいつ?2024-25年混雑予想カレンダー
- 全アトラクションの待ち時間を完全予測!
- 公式サイトは教えてくれない今のパーク攻略法
実際に体験し、パークを楽しんでいるからこそわかるパークの攻略法を、図解・イラストを用いてわかりやすく解説しています。