東京ディズニーランド《ディズニー・イースター2019》レポート

イースターイベントも2週目に入りましたが、雨だったり強風だったりと、天候が悪い日が続いていますね。今週からパークが空いていて、イベントを楽しむには絶好の時期だけで、なんとかショーやパレードをやってくれる天気になってほしいところ!
さて、今日はディズニーランドのイースターイベントのレポート!こちらも写真40枚で、パレードとパークデコーションの様子をお届けします。

2019年のディズニーランドのイースターイベントでは、TDR35周年イベントを終えて2年ぶりに“うさたま”が帰ってきました。ウサギの耳がついたタマゴのキャラクターで、2年前には人気が高かったイベントでしたね。
2年前と変わらない楽しさ!《うさたま大脱走!》
パレード《うさたま大脱走!》も、2年前とほぼ同じです。先頭のフロートにはプルートがいるんですが、4月3日の初回はシステム不具合で通過のみだったので、このフロートにチップとデールも乗り込んでいました♪

キャラがうさたまを持っていたり、遊んだりしている姿がまたかわいいんですよね!


このパレードでは、ミッキーたちが“うさたまチェイサーズ”となって、脱走したうさたまたちを捕まえるというストーリーになっています。みんなのコスチュームに統一感があって、私はすごく好きです。今年はミッキーのファンキャップやツナギ、パーカーもグッズとして出ましたし(即日品切れでしたが←)。

今年の《うさたま大脱走!》は、2年前とほぼ変わらないと言いましたが、音源もおそらく2年前と同じじゃないかと思います。最近のショーやパレードでは、ミッキーの声優が新しくなっていますが、今回の《うさたま大脱走!》は以前のままだったので。

変わっているのは、ミッキーとミニーのお顔ですね。ニューフェイスになりました。

続いて、うさぎたちがてんこもりのフロート。このあたりはイースターならではですね。


チップとデールはカートで登場。停止中は降りてきてくれます。2年前はチデの停止位置では見なかったので、今年は見に行ってみたいですね!


続いて、気球フロートでキュートなミニーちゃんが登場。こちらもニューフェイスです。




そして、ドナルドのフロート。4月3日の初回のシステム不具合のときは、ドナルドのフロートが丸ごとカットされていたので、このフロートに何か不具合があったのではないかと思います。悔しがっているドナルドの姿が自然と浮かんできました(笑)

キャラもダンサーもたくさん乗っている、オシャレフロート。クララベルとクラリス、デイジーがここにいます。


X線ならぬ“EGGS-RAY MACHINE”に乗るグーフィー。グーフィーはいつもうさたまを大事そうに抱えている印象で、やっぱりパパなんだなって思います!

一緒にマックスも登場。停止中はフロートにも乗ります!

そして、最後は2年前にこのパレードで東京のパークに初めて登場した『ズートピア』のジュディとニック!

比較的最近の映画のキャラクターだけあって、ファン以外からも“ズートピアの!”っていう声があったり、人気もありますよね。ニックがやっぱりかっこいいので、人気なのも納得(笑)

以上が、今年の《うさたま大脱走!》でした。もうこっちは2年前に人気だっただけあって、安定の楽しさです!個人的にはディズニーシーのショーがイマイチだったので、私は今年のイースターに行くならディズニーランドのほうをオススメします。

フロート停止位置を網羅した鑑賞ガイドもすでに公開しています。今回の実際の停止位置の写真とパレード前の写真を比較しているので、場所取りの際に役立ちます。ただし、一部のキャラがフロートから降りることがあり、そのパターンをまだ把握しきれていないので、それについてはもう少し検証の時間が必要になりそうです。
TDL《うさたま大脱走!2019》フロート停止位置・鑑賞ガイド|Disney Colors
うさたまがパーク内のあちこちに出現しているパークデコレーション
さて、ここからはディズニーランドのイースターデコレーションです。プラザのパレードには、パレードに登場する“うさたまチェイサーズ”に扮したミッキーたちのデコレーションがあります。







こちらはプラザのシンデレラ城に向かって右側にあるフォトロケーション。ミッキーとドナルドのほかにも

グーフィーとマックスがいます!

プラザのシンデレラ城に向かって左側には1列に並んだうさたまたちのフォトロケーションが。

先頭にはプルート!

真ん中あたりにはミニーとデイジーがいます。うさたまを抱きしめるミニーちゃんがかわいいやつですね(笑)

2年前にパーク内のあちこちにいた自由奔放なうさたまたちは、今年もいます!


パーク内のいたるところにいて、全部載せていると膨大な量になってしまうので、今回はこれだけで(笑)
ディズニーランドのほうは2年前に行って楽しかった人には間違いなくオススメできるし、行ったことがない人もぜひうさたまのイースターを見てもらいたいですね。今年はゴールデンウィークの10連休さえ避ければ、そんなに混雑しないと思うので、ぜひ行ってみてください!
当サイト運営者
クロロ執筆・監修
TDRガイド本 発売中!

- ファンタジースプリングス徹底攻略!
- 空いてる日はいつ?2024-25年混雑予想カレンダー
- 全アトラクションの待ち時間を完全予測!
- 公式サイトは教えてくれない今のパーク攻略法
実際に体験し、パークを楽しんでいるからこそわかるパークの攻略法を、図解・イラストを用いてわかりやすく解説しています。